霜はまだ・・・

Remembrance Sunday(レメンブランス・サンデー、追悼の日曜日)の本日は、例年通りに、ホワイトホールにある戦争慰霊碑(Cenotaph、セノタフ)の前で式典がありました。今年は、第一次世界大戦に参戦した生存者が全て亡くなってしまい、第一次大戦の直接の記憶を持つ人物いない最初の式典となります。
*レメンブランス・サンデーについては、過去の記事「全ての戦争を終わらせるための戦争」をご参照下さい。


*****

先日、スーパーマーケットで、雪かき専用シャベルが売られているのを見て、うちのだんなが、また前回の冬の様になったら大変だと、これをひとつ購入。シャベルを持ち上げ、ショッピング・カートに入れながら、そばにいた人に、「こういうのを買う時に限って、雪は降らなかったりするもんですよね。あはは・・・。」と話しかけ。この、どうしようもないジョークに対し、話しかけられた人は、「そういうもんですよ。あはは・・・。」と、お行儀よく答えてくれていました。そして、また、レジについてからも、レジの女性に、「こういうのを買う時に限って、雪は降らなかったりするもんですよね。あはは・・・。」と、性懲りも無く、まったく同じセリフを繰り返していました。
うちのだんなは、今月末から、骨髄移植のため、かなり長い間入院となり、おそらく年が明けるまで、退院はできそうもないので、その間、雪にやられたら、私が、この新規購入のシャベルで、雪かき係をすることになります。今年は、なんとかこのまま、この暖かさが少しでも長く続いて、雪の無い、短い冬になってくれると助かりますが。「こういうのを買う時に限って、雪は降らなかったりするもんですよね。」というジンクスが当たってくれますよう。
こんばんは
返信削除今年の冬は温かいと天気予報が言っていたので、日本は大丈夫かと思っています。
ご主人さまの入院で心細いと思いますが、頑張ってください。そして、一日も早いご回復をお祈りしています。
入院は、少々延期となり、来週となりましたが、だんなの病気騒ぎは、日常化して、もう慣れた感じです。
返信削除