投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

平成がゆく

イメージ
何やかやと、ばたばたしているうちに、また、前の投稿から、かなりの時がたってしまいました。時が経つ・・・と言えば、平成という時代も、そろそろ幕切れ。平成おじさん、こと当時の小渕官房長官が、「平成」という文字が書かれた色紙を、テレビスクリーンに掲げた姿を見てから、もう30年ほど経っているわけです。 この1989年1月7日、当時、英会話学校で教師をしていた私は、アメリカ人の同僚のアパートに、他の先生たちと集まって、テレビを見ていました。みなで、こたつに輪になって座り、テレビに映った平成の文字を、デジカメの無い当時の事、昔のばかちょんカメラで撮り、ついでにみんなで記念写真。実際に、平成おじさんを写さなかったのが残念でしたが。その時に、何をしゃべったか、何を食べたか、そんなことは一切頭から消えているのに、テレビに映った平成の文字だけは、よく覚えています。 昭和の終わりに、1回イギリスに留学し、また、このすぐ後に、イギリスへ行き、更に数年後には、3回目の正直で、半永久的に渡英し、以来、あまり日本に帰ることもなかったので、平成の時代のほとんどは、イギリスで過ごした事となります。ですから、この時代の日本の社会情勢の変化というのは、全く見ずに過ごしました。 最初のころは、今のように、インターネットで簡単に情報を得たり、スカイプ、Eメールなんぞもなかったので、日本の人たちとの連絡も、いや、こちらで知り合い、後に故郷に帰って行ったヨーロッパの友達とのやりとりも、手紙でした。古風なものです。大体、ブログなるものを、「お、こんな事ができるのか」と始めたのでさえ、まだ10年くらい前の話です。(ひと昔と言われる10年という単位を、「まだ」と表現するあたりが、私も、年取ったな、と感じますが。) この期間、世界的にテクノロジーの進歩もめまぐるしいものなら、当然、こちらについてからのロンドン、イギリスの様子も変わっています。初めて住んだ、ロンドンのスイス・コテージという、今でも日本人の多い地域で、狭い室内に、ベッド、冷蔵庫、流し、料理用クッカーのついた、当時「ベッドシット Bedsit」と呼ばれる部屋を借り、値段は、今からは考えられないような、週30ポンドくらいだったと記憶します。風呂は共同で、ガスや電気は、自分でコインを入れて作動させるものでした。洗濯物なども、コインランドリ