ウィンブルドンとフリーズドライの苺
遊びに行った知人宅からの帰り際、「これ、変わっているから」と、お土産に、フリーズドライされた苺のスライス1パックを持たせてもらいました。この人によると、「最近は何でもかんでもフリーズドライで、牡蠣のフリーズドライなんていうのもある。」のだそうです。
ウィンブルドンの季節は、苺が旬の季節。ヨーロッパ大陸から輸入されてくる苺たちより、断然、甘くて美味しいイギリスの苺が市場に溢れます。こんな時期にフリーズドライのものを食べる必要もないか、開けずにしばらく取っておけばよかったか、などとも考えながら、家に辿り着くと、冷蔵庫の下が水浸し。炎天下の中、我家の約20歳の冷蔵庫が壊れてしまっていたのです。中にあった、牛乳はヨーグルトと化して。よりによって、こんな好天が続くときに壊れなくても・・・。
今年は、テレビが壊れ、オブンが壊れ、と家電類の買い替えの年になっています。来年1月からは、現17.5%の消費税が20%に上がる予定なので、買い替えの必要のあるものは、今のうちに買っておいたほうがいいというのはあります。新しく注文した冷蔵庫の配達は、来週の頭になりそう、という悠長な話。しばらくはバケツにはった水に牛乳などを入れての原始的サバイバル生活です。
苺も冷蔵庫無しのこの天気では、買ったその日にまとめ食いしないと。それとも、フリーズドライもので、ウィンブルドン気分を盛り上げましょうか。

イングランド・サッカー・チームの惨敗の後、イギリスのスポーツ界の期待はいっせいに、ウィンブルドンで好調のアンディー・マリーに向けられ。(彼は、スコットランド人なので、イングリッシュ・スポーツの期待の星、ではなく、ブリティッシュ・スポーツの期待の星、と言葉に気をつけないと。)プレッシャーの中、セミ・ファイナルへの進出を決めた彼、現ワールド・ナンバー1のラファ・ナダルとの明日の対戦は、テニス・ファンには今から楽しみ。すでにフェデラーが破れ、フェデラー無しの、実に久しぶりのウィンブルドン・セミ・ファイナルとなります。マリー、もし負けるとしても、見てる者の気分を消沈させるような、イングランド・サッカー・チーム的、惨めな負け方だけは、やめてね。スポーツもエンターテインメント。多額のお金を稼ぐプロなら、桧舞台で、観客を沸き上げらせる爽快なプレーをしてね。
こんばんは
返信削除日本 破れたり 残念 パラグアイとのPKで武運つたなくでした。これからはウルグアイでも応援しようかしら? ウインブルドン 面白そうですね。二日かかった試合があったとか、、。サッカーと違って時間制限がないのですから、まさに死闘ですね。テニスウエアは白とウインブルドンでは決められているのですか?応援もいろいろルールがあるみたいですね。選手は神経質になりますよね。ブブゼラなんてとんでもないです。
我が家のラズベリーも毎日、赤くなる実が一つ二つあるので目が離せません。だいぶ冷凍しました。ジャムにします。すごく奇麗な色ですものね。
追伸
返信削除冷蔵庫 大丈夫ですか?日本では消費税10パーセントの話が出ています。20パーセントなんて想像もできません。うーん サバイバルですなー。
日本、残念でした。サッカーはこれからの国、少しずつ上に上がっていけるといいですが。
返信削除ウィンブルドンの10時間以上かかった試合の選手の一人はフランス人、最後に負けて泣きそうになっていましたが、フランス人サッカー・チームに彼くらいの根性があったら・・・と話題になっていました。ウィンブルドンのテニスウェアは白の規定で、小量のアクセントで他の色が少し入るのはOK。私は、何色だっていいんじゃないかと思っている部類ですが。サーブ打ち込もうとしたときブブゼラ鳴らされたら、選手は切れちゃいそうです。
冷蔵庫無しも慣れてきました。消費税は、食料と子供服、本にはかからないので、贅沢しなければ、生きていけるようにはなっていますが。ラズベリーも美味しい頃ですね。