プレー・デートをする子供達

先日、主人の以前の同僚が遊びに来ました。ロンドン中心部の高級住宅街に住むアメリカ人の彼女にとって、郊外の我家に来るのは、大変な田舎に乗り込む感覚があるようです。 彼女は2人の子持ちのシングル・マザー。数年前、金融機関でごっそり稼いでいた彼女のだんなが、ある日いきなり、何の前触れもなく、ボストンバックに荷物をつめ、他の女性と一緒になるべく出て行ってしまい、彼女は、育児のために一旦中止していた仕事を再開。日中の子供の世話は家政婦さん。今回、我家に遊びに来たのは、夏季の3週間、子供達が前夫と一緒に過ごすため家におらず、暇ができたため。 前夫から、子供の養育費として送られてくるのは毎月2000ポンド。この金額は丸々、ロンドンのフラット(マンション)の家賃でなくなので、家政婦代、食費、雑費、その他もろもろ子供のお稽古代はすべて彼女の稼ぎから算出。 月々の仕送りが2000ポンドもあるのなら、私だったら、もっと郊外へ引っ越して、家賃または家のローンを、1000ポンド以内に収め、残りを雑費に回す、そして家政婦さんなど雇わず、自分で子供の面倒を見て、子供達が学校に行っている間に、近所でアルバイトでもして小銭を稼ぐ、という生活をするだろうな・・・と思うのですが。若いころから、女性でもキャリアを持ち、人から尊敬されるような良い仕事を持つ事、都会で洗練された生活をする事が、人生で大切と思ってきた彼女にとっては、都落ちと、たとえシングル・マザーであっても、自分の周りの人間に胸を張って語れないような仕事をするなどと、とても考えられないそうです。当然、自分の周りの人間というのは、価値観が似た寄った人が多いわけで、「見下されたくない」という気持ちが強く働いているのでしょう。イギリスの郊外で細々生活をすることになるくらいなら、「カリフォルニアに帰る」そうです。 現在、彼女の子供達の行く学校は、公立でありながら、高級住宅街の中にあるので、クラスメートの両親は裕福なシティー等で働く外人家庭がほとんど。そんな連中と生活レベルを合わせようと、出費は大きく、ストレスも膨らむ。子供達の生活ぶりに触れたとき、彼女が口にしたのは、「プレー・デートやパーティーの予定が沢山で、子供らをあちこちに連れて行くのも大変。」 このプレー・デートという言葉、うちの主人は、少し前に、ニューヨーク・タイムズ紙の記事で読んだ覚えがある...