トマス・ゲインズバラ、風景画を愛した肖像画家

イギリスで有名な作家と言うと、次から次へと名が挙がってきますが、世界的に名の知れた英国画家となると、その数はぐっと少なくなる気がします。 ぱっと思い浮かぶのは、 ターナー 、 コンスタブル 、後は、ラファエロ前派くらいか・・・。 この時期の田舎の畑のそばを通り過ぎると、ふと頭に浮かぶのは、ロンドン、ナショナル・ギャラリーにある黄金の小麦畑を背景にしたトマス・ゲインズバラ( Thomas Gainsborough :1727-1788)の絵、「Mr and Mrs Andrews アンドリュー夫妻」(下)。 トマス・ゲインズバラは、コンスタブルの一世代前の画家で、コンスタブルと同じくサフォーク州出身。 「Mr and Mrs Andrews」は、サフォークの田園風景を、肖像と兼ねて描いたもの。空に低く浮かぶ雲の感じが、この国です。一度、テレビで、この絵の中の夫妻の背後に立つオークの木を見せていましたが、今は倍くらいの太さに成長していました。風景はほとんど変わらず。アンドリュース夫妻のポーズがいささか固いのは、洋服を着せた木製の人形が、本人達に代わって、ポーズをとったからだそうで。 少年の頃から、故郷のサフォーク州 サドベリー 周辺の風景をスケッチして歩き、もともとは、風景を描くのが好きだったのが、それでは、金にならないと、ヴァン・ダイク(Anthony van Dyck )風の肖像画の手法を習得して、そちらが専門に。 その作戦が効を成し、バース、やがてロンドンで、裕福なクライアントを相手にしたお洒落な肖像画で成功。シルクやリボン、レースで飾られた豪華な衣装に身を包んだクライアント達を、出来る限りエレガントに描く。観光地などにいる似顔絵画家なども、描いているところを覗いてみると、いつも実物のモデルよりずっと美男美女に描いている。お客を喜ばすのは肝心です。 上の絵は、やはりナショナル・ギャラリー所蔵の「朝の散歩、Mr and Mrs William Hallet "The Morning Walk"」。頭上の木の葉も、楽しげで、筆が踊っている感じ。 ゲインズバラは、ジョージ3世とシャーロット女王のお気に入りの画家ともなります。(ジョージ3世とシャーロット女王については、過去の記事 「狂ったジョージ...